2022年08月29日
朝晩夕方
めっきり涼しくなって
夏の終わりを感じますねぇ〜〜〜
今年の夏はコロナ感染のおかげで
すっかりペースを狂わされ・・・
毎年2〜3回はする花火も忘れていました・・・
なので今日は
今年最初で最後の"HANABI"!!
子どもたちは嬉しそうでした(^-^)
ぜんぜん話は違うんですけど・・・
すご〜く久しぶりに
「コレは紹介したい!!!」
と思える仏教書
浄土真宗にまつわる書籍
に出会いましたのでご紹介します!!
『歎異抄にであう 無宗教からの扉』
〜阿満利麿〜
コレは必読です!!
※特に浄土真宗を知りたい方や
「無宗教」を標榜する方に!!
わたくし・・・
正直言って・・・
じゅーしょくでありながら・・・
僧侶でありながら・・・
あんまり仏教書や
仏教にまつわる書籍って
きちんと読まないんです・・・
なぜか?って・・・
専門用語ばっかりで
あんまりおもしろくないからです・・・
特に学者さんの書いたようなものは・・・
もちろん読むは読むんですけども・・・
正直言って
おもしろくないし
なんにも響いてこないから・・・
でもこの一冊はスゴイ!!!
ぜひとも読んでみてください!!!
ちょ〜〜〜〜オススメです!!!
二度読み
三度読み
熟読して
さらに深く掘り下げてみたい!!
と思える一冊でした!!
いつかきちんと解釈・分析したいと思います!!