新年になりました

2025年01月04日

新年になりました



新年を迎え

令和七年(2025年)となりました


おめでとうございます

今年一年の

皆様のご多幸とご健康(心身ともに)

を心より念じ申し上げます






今年は巳年


ヘビと言えば"脱皮"


一皮剥けた一年としたいなぁと


思っております


どうぞよろしくお願いします


新年になりました



いつ頃までかなぁ・・・

昔はお正月になると

「また一つ歳をとりました」と

おっしゃるご年輩の方がいらっしゃいました




今はみんな満年齢で歳を数えるので

誕生日を迎えると歳を取るのですが

数え歳ではお正月に歳を取るんですね
 
誕生した時に1歳

そして新年を迎えるとみんな一斉に

ひとつ歳を取る

それが数え歳の数え方

だから12月31日に生まれた人は

翌日にはもう2歳です!!





最近はご年輩の方でも

数え歳をご存知ない方もいらっしゃる

2025年には

国民5人に1人が後期高齢者となる!

そんなことが言われ始めたのは

何年前だろう・・・?

その2025年になったわけです・・・





時代・社会が変わっていくなかで

人間の習慣も思考も変わっていくのは

極めて自然のことだと思いますが

古きを訪ねることは

大事にしたいと思います





視野を広く

世界を大きく生きたいものです












































バックナンバー

【2025年】

ごあんない

新年になりました

2024年

2023年

2022年

2021年

住職紹介

前田健雄(まえだたけお)
真宗大谷派一心寺住職。

1977年名古屋市生まれ。
大谷大学大学院文学研究科仏教学専攻修士課程修了。
真宗大谷派ハワイ開教使として5年間ハワイに赴任。
NPO法人ほがらか絵本畑の理事。
名古屋刑務所篤志面接委員

前田健雄