2022年07月12日
『みんなのつどい』については
いろんな想いを込めて開催しているんですが
中でもずっと大事にしたいと思っているのは…
子どもたちに
いろんな大人に出会ってほしい!
ということです
世の中にはいろんな大人がいて…
いろんな仕事をしている大人がいる…
自分の好きなこと
好きで得意なことを仕事にして
楽しんで仕事している人もいるんだよ!
何だって「仕事」にできるんだよ!
ということを五感で感じて
頭の片隅に記憶してほしい
と思っています
そういう大人と出会う体験が
子どもたちの
将来の「仕事」の幅を広げるんじゃないか?
と思うんです
子どもの時にどんな大人に出会ったか?
それが大事だと思うんです
今となっては
当たり前にYoutubeを見て
いろんな大人を見て
知ることができますが…
それでもやっぱり
画面で見るのと
目の前で生身の人間を見るのとでは
体験として大きな違いがあると思います
仕事をする
仕事ができるというのは本来
とても楽しいことであり
嬉しいことであり
自分のした仕事で誰かが喜んでくれることが
自分の喜びにもなっていく…
そんな現場(ライブ)を体験してほしい
と思って
『みんなのつどい』を開催しているんです
だから一心寺の『みんなのつどい』は
そういう大人が集まる場でもあるんです!