盂蘭盆会 法話

2023年08月29日

盂蘭盆会 法話

今年のお盆は

最終日(15日)に台風到来との予報もありましたが

例年どおり

大勢の方々にお参りいただきました

ありがとうございました




亡き方に手を掌わせようと

思われる皆さまの尊いお心

とても大事なことだと思います




しかしながら

亡き方への想いの一歩先に

本当に尊い事(本尊)があるのです

それが仏法(仏の教え)であり

一心寺が大事にしている命ですので

毎日の法要ごとに法話をさせていただきました




・仏事の主役は誰か?

・亡き方を偲ぶとは、
亡き方から何をいただいたかを明確にすること

・毎日の祈りが自分の一生を方向づける
(どう生きるのかを明確にする)

・亡き方は今どこに?

・すべてのご先祖(命)が私となっている

・今ここ、今日一日を生きましょう
(不安や心配は全て未来のこと)

・家族であろうと我が子であろうと
仏さまの前では共に生きている"朋(とも)"



などなど・・・





14日の法話は
妻から「"あく"が強かった」と指摘されました(^^;;
すみませんでしたm(_ _)m





また来年のお盆にはぜひ!

というか・・・

ぜひ毎月12日の定例法話にお越しください!!








盂蘭盆会 法話



先週



生まれて初めて下田へ行ってきました



1854年に日米和親条約が結ばれた地です



ビーチはとてもキレイで



エメラルドグリーンから真っ青な色へと



グラデーションが素晴らしい海でした




バックナンバー

【2023年】