ヘンなはなし(宗教リテラシーVol.12)

2023年06月26日

ヘンなはなし(宗教リテラシーVol.12)

動画編集アプリが起動しなくなって

Youtubeのアップロードが遅れています

しばしの間お待ちください・・・m(_ _)m



さて!
突然ですがあなたは
左手(利き手の反対)でご飯が食べられますか?
左手(利き手の反対)で文字が書けますか?
左手(利き手の反対)でお尻が拭けますか?



私の祖父は昔よく言っていました
「右手ばかり使っていると
左脳しかはたらかなくなるぞ
左脳は言語や思考をつかさどる脳
けれども大事なのは右脳だ
右脳はひらめきや直観(直感)をつかさどる
だから左手を使え!」と・・・
何度聞いたかわからないくらい・・・



そこで
こんな書籍のご紹介!
『左脳さん、右脳さん。』
(ネドじゅん著 ナチュラルスピリット)


とても読みやすく
おもしろいです!



特にオススメしたいのは
仏教に興味のある方
読書が好きな方


難解な仏教の専門書よりも
ブッダの悟り(覚り)に近づける一冊
だと思います!




ヘンなはなし(宗教リテラシーVol.12)


仏教ではお経を読みますが
そもそも「お経」はブッダ滅後に
お弟子さんたちによって編集されたもの
そして長い年月をかけて
言語も翻訳されて編纂されてきたもの
それを現代の私たちは読んでいるのですから
しかも左脳で・・・
理解困難な宗教になるのは当然なのかも・・・
ブッダの悟り(覚り)は左脳ではなく
右脳が大事なのかもしれません


バックナンバー

【2023年】